2022/04/23 12:23


こんにちは❗


今日は、昆布水の作り方を紹介したいと思います!

【水1Lに対して】

出汁昆布使用の場合・・・出汁昆布10g

かしら昆布使用の場合・・・かしら昆布5~7個


【作り方】

出汁昆布使用の場合

昆布を固く絞ったフキンで軽く拭きます。この時白い粉(マンニット)は旨味成分なので拭き取らないでください。

その昆布を細切りか、切り込みをいれて水に入れます。

8~12時間冷蔵庫にいれて置けば完成です。


かしら昆布の場合

かしら昆布を5~7昆布を水に入れて、8~12時間冷蔵庫にいれて置けば完成です。


どちらの昆布も完成後取り出し、もう一度水に入れれば出汁がでるので再利用できます。

完成後は冷蔵庫で保管してください。3~4日くらいはもちますので、飲んだり出汁として料理に使用してください!



【注意点】

昆布水には『ヨウ素』が含まれてるため、甲状腺の機能低下を引き起こす可能性があります。健康な方でも甲状腺機能低下症になる可能性があるので過剰摂取はお控えください。

妊婦の方は胎児に悪影響を与える可能性(胎児甲状腺機能低下など)がありますので使用を控えた方がいいです。


 簡単に作れて飲料や出汁に使えるので、これを機に昆布水生活してみましょ~✨